歯科診療のご案内
院内歯科開設の目的
当院は入院患者様の大半が高齢者であり、体力の低下に伴って免疫力が低下している方が数多くいらっしゃいます。また脳卒中の後遺症や認知症により、口腔の機能も低下し、肺炎などの感染症のリスクが高くなっております。 そうした状況に対し、口腔の機能低下を予防する事を目的として、院内歯科の開設に至りました。歯の治療だけではとどまらず、肺炎などの感染症予防や、口から美味しく食事をしていただけるよう手助けをしていきたいと思っております。 |
院内で歯科医が関わることの利点
①専門的な視点での評価
どのような要因で口の中の機能や状態が低下しているのかを専門的な視点から評価します。
②迅速な対応
歯科医が院内に常駐しているため、問題が発生した際にすぐに相談や対応が可能です。
③アフターフォロー
歯科医が院内に常駐しているため初回治療後、継続的な対応が可能です。
具体的な診療内容
・専門的な口腔ケア
・歯周病の治療
・むし歯治療
・義歯の作成・調整
・抜歯など
お困りごとはございませんか?
・入れ歯が合わない
・口の中にいたいところがある
・食事をよくこぼす
・上手に飲み込めない
・口の中が乾燥している
・寝たきりで口に対してどのようなケアをしたらよいかわからない
・誤嚥性肺炎の予防
・口臭がきつい
・口内炎がよくできる
・・・などお悩みの方はご相談ください。
院内多職種との連携
★医師、歯科医師連携
入院中の患者様につきましては医師による全身管理のもと、歯科医師との間で連携を図ることで安心した歯科治療が行えます。
★言語聴覚士や栄養士との連携
患者様の嚥下能力(飲み込む能力)を評価し、どういった形態の食事が患者様にとって良いのかを一緒に検討します。また、治療やリハビリをすることで、より普通に近い食事ができるよう連携を図ります。
★歯科衛生士のかかわり
歯科衛生士が院内に常駐していることにより、口腔内の衛生保持のみにとどまらず、ケアの中から口腔内の状態を評価し、必要に応じて医師、歯科医師、看護師等と連携していきます。
診療の流れ
①相談
入院患者様の場合は病棟看護師に歯科希望の旨、ご相談ください。外来の患者様につきましては受付でお尋ねください。
②受付
初診の方には、問診票へのご記入をお願いいたします。現在お悩みの部分や状態をご相談下さい。
③問診
問診票を元に、お口のお悩みや、治療へのご希望の有無などについても詳しくお伺いします。
④応急処置
すぐに治療が必要な歯があった場合には応急処置を行います。
⑤治療
治療計画にご納得いただきましたら、治療を開始します。
診療費について
歯科診療費につきましては入院の請求書とは別の請求書となります。診療費は当院の会計窓口でお支払いいただけます。
※詳しくは病棟事務職員にお尋ねください。
|