さとう記念病院

TEL.0868-38-6688 FAX.0868-38-6693
〒709-4312
岡山県勝田郡勝央町黒土45番地
トップページ
>
さとう記念病院について
>
部門紹介
>
薬剤部

薬剤部

お薬の効果を最大限に引き出すために・・・

薬剤部の紹介

薬剤部は、薬剤師4名、助手4名で業務を行っています。

当院は2005年6月より、院外処方を開始致しました。

また、2018年9月より、外来患者様を対象に「一般名処方」を開始致しました。

ご入院中の患者様に対しては、薬剤管理指導業務(病棟業務)をさせて頂いております。

 

「指導を行っても良い」と主治医の同意があった場合、薬剤管理指導を開始致します。

患者様との初回面談では、持参薬、副作用やアレルギー暦だけお聞きするのではなく、患者様個人個人のライフスタイルをお聞きすることにより、できるだけそれに合わせた最善の薬物療法を行えるよう心がけています。通常は、患者様のベッドサイドまでお伺いしていますが、プライバシーをお守りし、ゆっくりと落ち着いて相談・指導できる服薬指導室も用意しています。(外来患者様は、1回総合受付までお問い合わせください。)

 

調剤業務および管理業務では、薬剤師4名という状況下でありながら、助手の強力なサポートにより、正確かつ効率的な業務が行えています。スタッフ間の人間関係は非常に良く、定期的な業務ローテーションにより業務手順の遵守、均一したサービス提供が出来ています。医薬品の管理においても、院内全部署における在庫定数を設定・把握し、一元管理することにより使用期限や在庫状況が常時把握できています。また、品質保持の為の保管状態、投薬ミス防止の為の医薬品棚常時、陳列場所のチェックも行っています。

 

薬剤師の想い

私たちは、患者様の生活の質(クオリティーオブライフ)を高める事により、治療効果も向上していくものと考えます。お薬を通して患者様と一緒に病気と向き合い、そしてゆっくりと納得がいくまでお話することで、より強い信頼関係を築いていきたいと日々思っております。

 

業務内容

薬剤管理指導業務(病棟業務)

●持参薬の確認

●初回面談(アレルギー暦、副作用暦、市販薬、健康食品、ライフスタイルなど)

●フィジカルアセスメント

●薬学的チェック

●治療薬物モニタリング(TDM)

●処方提案

●服薬指導

 

教室開催

糖尿病教室

 

医薬品管理

●品質管理(温度、湿度、光)

●麻薬、向精神薬、毒・劇薬等の管理

●陳列、容器ラベルチェックによる安全管理

●院内在庫薬剤の一元管理

 

医薬品供給

●入院処方せん調剤

●注射薬個人別払出し

●無菌調剤

 

医薬品情報提供(DI業務)

●おくすりに関する問合せに対応

●最新の安全性情報・副作用情報の入手

●院内・院外採用医薬品集の作成・管理

●副作用報告

●患者様向けパンフレットの吟味・陳列

 

 各種委員会への参加

●安全管理委員会

●院内感染防止対策委員会

●創傷スキンケア委員会

●教育委員会

●接遇委員会

●栄養サポート委員会

●顧客満足度調査委員会

 

導入機器

・電子カルテシステム: e-カルテ(ソフトウェア・サービス) 【2018年9月導入】

・オーダリングシステム:NEWTONS2(ソフトウェア・サービス)【2018年9月導入】

・全自動錠剤分包機:Ci-2680 Enterance MoonPhase(TOSHO)【2019年3月導入】

・全自動散薬分包機:Ai-8080(TOSHO) 【2017年4月導入】

・散薬監査システム(TOSHO) 【2017年4月導入】

・薬袋印字装置:Ri-6Ⅲ4ビンプリントポスト(TOSHO) 【2019年3月導入】

・気流垂直型クリーンベンチ:VS-1306 (AIRTECH)

・ClassⅡ 安全キャビネット:Thermo Scientific 1355(Thermo)

・在庫管理システム:Enif-win(東邦薬品)

FACILITY INTRODUCTION 関連施設のご案内

老人保健施設

 

居宅介護支援事業所

 

通所リハビリステーションセンター

 

訪問介護ステーション

 

各介護サービスの空き状況