新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
※公開している情報は随時更新しているものとなっています。(2020年11月20日時点)
ご来院される方へ
当院では、新型コロナウイルス感染症対策として、出入口の規制を設けさせて頂いております。
病院正面玄関にてご来院された皆様全員に体温チェックを実施しており、手指消毒の実施及びマスク着用をお願いしております。
付き添いの方は最小限になるようご協力をお願いします。
入院患者さま、入所者さまの面会について
当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面会をご遠慮いただいております。
入院患者さま、入所者さまに必要な物品や洗濯物等をお届けいただく場合は病院入口までとなります。
10月23日(金)よりオンライン面会のご利用を再開致します。ただし、感染流行地域からのご来院はお控えください。
●オンライン面会について
内容 | 当院のタブレット端末を使用し、病室の患者さまと病院に来院いただいたご家族などが面会をしていただけます。1家族2名までとさせていただきます。 |
事前予約 |
事前予約が必要です。予約は地域医療連携室にて承ります。 電話番号0868-38-6688 |
面会時間 |
月・火・木・金・土(祝日除く) |
面会回数 | 1回/週まで |
発熱などで受診される方へ
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、院内感染対策を強化しています。
世界的な流行状況からも感染性が高く十分注意を払わなければならない状況となっています。感染者の8割は、ただの風邪症状で治ってしまいますが、高齢者、基礎疾患のある方に感染させると重症化することがあります。下記の点をご協力いただけますようよろしくお願いします。
●以下のいずれかに該当する場合には、すぐに「新型コロナウイルス受診相談センター」にご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
新型コロナウイルス受診相談センター(時間により対応する施設が異なります)
施設名 |
平日:9時~17時 |
平日:21時~9時 |
所管の市町村 |
土日祝:17時~9時 |
|||
美作保健所 |
0868-23-0163 |
0868-23-0163 |
津山市、鏡野町、久米南町、美咲町 |
美作保健所勝英支所 |
0868-73-4054 |
0868-73-4054 |
美作市、勝央町、奈義町、西粟倉村 |
施設名 |
平日:17時~21時 |
土日祝:9時~17時 |
所管の市町村 |
岡山県庁 |
0868-23-0163 |
0868-23-0163 |
全 県 |
●発熱など風邪症状のある方の受付時間は13時から15時とさせていただきます。
当院受診の前に、必ずお電話にてご連絡ください。(0868-38-6688)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力くださるようお願いいたします。
新型コロナウイルスPCR自費検査について
当院では地域の感染拡大に伴い、無症状の方を対象に、自費にてPCR検査を実施しております。
お電話での事前予約が必要となります。
電話番号:0868-38-6688
費用:30000円(税込)
※陰性証明書は別料金にて1100円(税込)となります。
注意:咳や発熱、風邪症状のある方などは対象外となります。発熱外来をご案内する場合がございますのでご了承ください。